対象プラン
|
新プラン | ミニマム | スターター | スタンダード | アドバンス |
旧プラン | ミニマム | ベーシック | プロフェッショナル | エンタープライズ | |
その他 | 労務管理ペーパーレス |
※ 本記事はfreee人事労務についてのヘルプページです。freee申告については「freee申告のカテゴリー」をご覧ください。
還付・追加追徴を給与明細に反映する際には、自社の設定によっていくつかパターンや留意点があります。
本ページでは、上記の操作方法についてご紹介します。
目次を参考に自社に適切な設定方法をご確認ください。
※ 本ページは、ミニマムプラン以上でご利用いただけます。年末調整ペーパーレスプランは対応しておりません。
目次
12月の給与明細に還付・追徴を反映する場合
1. 還付・追徴を反映する月が正しく設定されているか確認する
[年末調整]メニュー →[設定]ボタンから[還付・追徴設定]をクリックし、「年末調整の還付・追徴設定」画面より、還付・追加追徴を反映する月が12月になっているか確認します。
2. 12月の給与明細の計算結果を確認する
[給与]メニューより、12月の給与明細が正しく計算されていることを確認します。
※ この時点では12月の給与明細は確定せず、未確定状態のままにしてください。
※ この時点では、年末調整の還付・追徴は反映されていません。
詳しくは、「給与明細を発行する」のヘルプページをご覧ください。
3. 計算結果を確定する
[年末調整]メニュー →該当従業員を選択→[計算結果]タブをクリックし、年末調整の支給額・控除額・税額の各計算結果を確認します。問題がなければ[計算結果の確定]ボタンをクリックします。
[計算結果の確定]ボタンをクリックすることで、[還付・追徴の反映]を行うことができるようになります。
一括で反映を行いたい場合は、次の手順で操作します。
- [年末調整]メニュー →年末調整画面で[計算結果確定]を選択します。
- 反映したい従業員にチェックを入れます。
- [計算結果の確定]をクリックします。
4. 還付・追加追徴の反映を行う
[年末調整]メニュー →該当従業員を選択→[還付・追徴の反映]をクリックし、反映します。
※ [還付・追徴の反映]をクリックできない場合は、設定等が誤っている可能性があります。
詳しくは、「参考:[還付・追徴の反映]ボタンがクリックできない場合」のヘルプページをご覧ください。
一括で反映を行いたい場合は、次の手順で操作します。
- [年末調整]メニュー →年末調整画面で[還付追徴反映]を選択します。
- 反映したい従業員にチェックを入れます。
- [還付追徴の反映]をクリックします。
※給与計算の開始方法の設定が「手動で開始」となっている場合、自動で還付・追徴金が反映されません。給与を「再計算」し、反映してください。
5. 12月の給与明細を確定する
最後に、[給与]メニューから還付・追徴の反映が正しく行われていることを確認し、給与明細を確定します。
給与明細の確定については、「給与明細を確定する」のヘルプページをご覧ください。
12月給与・賞与明細に還付・追徴反映する設定で、12月給与・賞与に定額減税(月次減税)を反映させている場合、還付・追徴の反映の操作を行うと、定額減税(月次減税)の反映が取り消されます。
還付・追徴の反映を行った後に、書類>所得税の定額減税(2024年分)にて再度、12月給与・賞与に月次減税を反映してください。
※年末調整の計算結果の確定前に反映したものと同様の月次減税額を反映してください。このタイミングで月次減税額を直接編集したい場合は、年末調整の計算結果の確定を解除して、年末調整の計算をやり直してください。
1月の給与明細に還付・追加追徴を反映する場合
1. 還付・追加追徴を反映する月が正しく設定されているか確認する
[年末調整]メニュー →[設定]ボタンから[還付・追徴設定]をクリックし、「年末調整の還付・追徴設定」画面より、還付・追加追徴を反映する月が1月になっているか確認します。
2. 12月の給与明細を確定する
[給与]メニューより、12月の給与明細が正しく計算されていることを確認し、給与明細を確定します。
給与明細の確定については、「給与明細を確定する」のヘルプページをご覧ください。
3. 計算結果を確定する
[年末調整]メニュー →該当従業員を選択→[計算結果]タブをクリックし、年末調整の支給額・控除額・税額の各計算結果を確認します。問題がなければ[計算結果の確定]ボタンをクリックします。
一括で反映を行いたい場合は、次の手順で操作します。
- [年末調整]メニュー →年末調整画面で[計算結果確定]を選択します。
- 反映したい従業員にチェックを入れます。
- [計算結果の確定]をクリックします。
4. 還付・追加追徴の反映を行う
[年末調整]メニュー →該当従業員を選択→[還付・追徴の反映]をクリックし、反映します。
※給与計算の開始方法の設定が「手動で開始」となっている場合、自動で還付・追徴金が反映されません。給与を「再計算」し、反映してください。
※ [還付・追徴の反映]をクリックできない場合は、設定等が誤っている可能性があります。
詳しくは、「参考:[還付・追徴の反映]ボタンがクリックできない場合」のヘルプページをご覧ください。
一括で反映を行いたい場合は、次の手順で操作します。
- [年末調整]メニュー →年末調整画面で[還付追徴反映]を選択します。
- 反映したい従業員にチェックを入れます。
- [還付追徴の反映]を選択します。
5. 1月の給与明細を確定する
最後に、[給与]メニューから還付・追徴の反映が正しく行われていることを確認し、給与明細を確定します。
給与明細の確定については、「給与明細を確定する」のヘルプページをご覧ください。
反映月の給与明細を直接編集している場合
給与明細の場合
給与明細については、還付追徴金の反映月の給与明細を直接編集している場合でも、還付追徴金を反映することができます。
反映月によって、次のいずれかの手順で反映します。
12月の給与明細に還付・追徴を反映する場合、次の操作を行ってしまうと年末調整の計算結果が誤った内容になる可能性がありますのでご注意ください。
- 還付追徴金の反映後に給与明細の直接編集を行う
- 直接編集済みの給与明細を自動計算に戻す
賞与明細の場合
賞与明細については、還付追徴金の反映月の賞与明細の控除額を直接編集している場合、還付追徴金は反映されません。
そのため、通常の手順とは異なった方法を行う必要があります。
詳しい操作方法は、次のとおりです。
【1. 年末調整の還付・追徴の反映を行う】
- 賞与明細の控除額を直接編集済みの状態にします。
- [年末調整]メニュー →該当従業員名を選択→[還付・追徴の反映]をクリックします。
※ [還付・追徴の反映]をクリックできない場合は、設定等が誤っている可能性があります。
詳しくは、「参考:[還付・追徴の反映]ボタンがクリックできない場合」のヘルプページをご覧ください。
【2. 賞与明細を確定し、賞与明細一覧表を出力する】
ここで説明している賞与明細一覧表の出力手順は、「従業員項目選択出力」機能リリース前の手順となります。
「従業員項目選択出力」機能の詳細は、「従業員項目選択出力機能で従業員の情報を出力する」のヘルプページをご覧ください。
- [賞与]メニューをクリックし、画面上部の年月ナビゲーションから還付追徴金の反映月の賞与明細の支給月を開きます。
- [~月支払い分の賞与明細を確定]ボタンをクリックし、賞与明細を確定します。
詳しくは、「賞与明細を発行する - 賞与明細を発行する」のヘルプページをご覧ください。ここでは、「賞与明細一覧表」を出力するために賞与明細の確定操作を行います。そのため、賞与明細の確定の際は次の対応を行います。
- freee会計に取引情報を送信しないように「freee会計に取引情報を送信する」のチェックを外す
- 確定後、賞与明細を従業員に公開しない
- 賞与明細一覧画面で、[ダウンロード]にマウスを合わせ、[賞与明細一覧表(PDF形式 もしくは CSV形式)]をクリックし、出力します。
詳しくは、「賞与明細を発行する - 賞与明細を発行する」のヘルプページ手順7.の「賞与の一覧を出力する」の箇所をご覧ください。
【3. 賞与明細を直接編集から自動計算に戻す】
- 賞与明細を直接編集した後に自動計算に戻すと、直接編集で入力した内容が削除されます。
- そのため、上述「2. 賞与明細を確定し、賞与明細一覧表を出力する」の手順にて賞与明細を確定し、「賞与明細一覧表」をダウンロードしたうえで本手順の操作を行ってください。
- [賞与]メニュー →画面上部の年月ナビゲーションから還付追徴金の反映月の賞与明細の支給月を開きます。
- [賞与明細を未確定に戻す]をクリックし、賞与明細を未確定に戻します。
- 賞与明細一覧画面で、該当従業員行の[明細確認]ボタンをクリックします。
- 従業員個別の賞与明細画面下部で[控除額を自動計算に戻す]ボタンをクリックし、自動計算を行います。
【4. 賞与明細に還付・追徴が反映されたことを確認し、再度直接編集を行う】
該当従業員の賞与明細に、年末調整の還付・追徴が自動で反映されます。
ただし、上述「3. 賞与明細を直接編集から自動計算に戻す」の手順にて、賞与明細を直接編集した後に自動計算に戻す操作を行ったため、直接編集で入力していた控除額の内容は削除されています。
そのため、「2. 賞与明細を確定し、賞与明細一覧表を出力する」でダウンロードした賞与明細一覧表を参照し、再度控除額の直接編集を行い保存します。
この操作を行うことで、賞与明細は直接編集した情報で年末調整を行うことができます。
還付・追徴を明細に反映しない場合
還付追徴金のみで個別に精算する場合等のように、12月 または 1月の給与・賞与明細以外で還付・追徴を行いたい場合、[年末調整]メニュー → [設定]ボタンから[還付・追徴設定]をクリック→「年末調整の還付・追徴設定」画面の「還付・追加徴収の方法」項目にて「明細に反映しない」を選択します。
詳しくは、「年末調整還付・追徴金を、2月以降の給与明細に反映できますか?」のヘルプページをご覧ください。
明細に反映しない場合でも、「計算結果の確定」または「内容の確定」の操作が必要です。
- 各明細に還付・追加徴収金は反映されませんが、計算結果を確定または内容を確定(※1)させると、源泉徴収票を従業員に公開(※2)することができます。
- 全従業員の計算結果の確定または内容の確定がされると、「法定調書合計表」および「給与支払報告書」の書類出力が可能になります。
※1:従業員情報との連携が完了し、年末調整の情報が計算結果確定の解除を行わない限り変更されなくなります。
※2:従業員が自身のアカウントでログインすると、年末調整画面から自身の源泉徴収票をダウンロードできるようになります。