本ページでは、freee会計の[入力効率化]メニューにてエクスポート(ダウンロード)できるデータと、その手順等をまとめています。
なお、[マスタ・口座]メニュー、[その他設定]メニューのエクスポートまとめについては下記のヘルプページをご覧ください。
※ エクスポートしたファイルが文字化けしていた場合は、適切な文字コードを指定してファイルを保存し直すと解消される場合があります。詳細は「CSVファイルが文字化けした場合の対処方法」をご覧ください。
エクスポートのプラン対応状況
プラン別のエクスポート対応状況は次のとおりです。
個人事業主
機能名 | スターター | スタンダード | プレミアム |
---|---|---|---|
自動登録ルール | 〇 | 〇 | 〇 |
ファイルの登録ルール | × エクスポート機能なし |
× エクスポート機能なし |
× エクスポート機能なし |
取引テンプレート | 〇 | 〇 | 〇 |
振替伝票テンプレート | 〇 | 〇 | 〇 |
法人
機能名 |
ひとり法人 (旧ミニマム) |
スターター (旧ベーシック) |
スタンダード | アドバンス (旧プロフェッショナル) |
エンタープライズ |
---|---|---|---|---|---|
自動登録ルール | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
ファイルの登録ルール | × エクスポート機能なし |
× エクスポート機能なし |
× エクスポート機能なし |
× エクスポート機能なし |
× エクスポート機能なし |
取引テンプレート | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
振替伝票テンプレート | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
自動登録ルール
エクスポート(ダウンロード)可否
自動登録ルールはCSVファイルとしてエクスポートすることができます。
エクスポート(ダウンロード)手順
「自動登録ルールの設定」画面右側の[エクスポート]ボタン→[CSVエクスポート]から、CSVファイルをエクスポートすることができます。
再度エクスポート(ダウンロード)する場合の手順
以前にエクスポートしたデータを再度ダウンロードする機能の用意はないため、都度エクスポートを行います。
参考ヘルプページ
取引テンプレート
エクスポート(ダウンロード)可否
取引テンプレートはCSVファイルとしてエクスポートすることができます。
エクスポート(ダウンロード)手順
「取引テンプレートの設定」画面の[エクスポート]ボタン→[CSVエクスポート]から、CSVファイルをエクスポートすることができます。
再度エクスポート(ダウンロード)する場合の手順
以前にエクスポートしたデータを再度ダウンロードする機能の用意はないため、都度エクスポートを行います。
参考ヘルプページ
振替伝票テンプレート
エクスポート(ダウンロード)可否
振替伝票テンプレートはCSVファイルとしてエクスポートすることができます。
エクスポート(ダウンロード)手順
「振替伝票テンプレートの設定」画面の[エクスポート]ボタン→[CSVエクスポート]から、CSVファイルをエクスポートすることができます。
再度エクスポート(ダウンロード)する場合の手順
以前にエクスポートしたデータを再度ダウンロードする機能の用意はないため、都度エクスポートを行います。