この記事では、仕訳をfreee会計へ連携する方法について説明します。
仕訳連携機能の概要
freee会計とのアカウント連携が完了している場合、受取請求書上の仕訳情報をワンクリックで簡単にfreeeへ連携することができます。
freeeへ連携できる情報は、下記の通りです。
- 取引情報(借方仕訳)
- 請求書ファイル
詳細は「受取請求書とfreee会計の連携について - 取引連携」からご確認できます。
※仕訳連携機能を利用する場合は、事前に「freee会計連携」「freeeアカウント連携」「各種マスタ設定」を行う必要があります。操作方法については「受取請求書とfreee会計の連携について」をご確認ください。
仕訳の登録方法については「仕訳の編集方法(freee会計)」 をご覧ください。
仕訳の連携方法
受取請求書の請求書情報画面から[取引連携]を実行することで、freee会計へ仕訳を連携できます。
- 仕訳入力完了後に[取引連携]をクリックします。
- 連携が完了すると、プレビュー画面上部にfreee会計のロゴが表示されるのでクリックします。
[取引連携]をクリックするとエラーになる場合
下記いずれかの要因で取引連携時にエラーが発生する可能性がありますので要因ごとの解消方法をご確認ください。
【freee会計との連携が切れている場合】
プライマリオーナーおよび、エラーが発生しているメンバーが、freee会計と再連携を行います。詳しい操作方法は「お問い合わせの前に- freee会計と再連携する」からご確認できます。【freee会計側のアカウントに権限管理設定で「取引」に関する権限が付与されていないを持っていない場合】
freee会計の権限管理設定で「取引」の[参照][登録][更新]にチェックを入れます。freee会計の権限設定の方法については、「メンバーが利用できる機能を編集する(カスタム権限)」をご参照ください。 - freee会計の「仕訳帳」の画面に遷移し連携した仕訳が確認できます。
※仕訳を開いて[受取請求書]のリンクをクリックすると、受取請求書の請求書情報画面に遷移できます。
※仕訳帳から仕訳を確認するためには、freee会計の権限管理設定で「仕訳帳」の[操作]の権限が必要です。
※仕訳帳から仕訳を編集した場合、受取請求書の請求書情報には反映されないのでご注意ください。 - 連携完了後に仕訳内容の変更が発生した場合には、受取請求書の請求書情報から仕訳を編集し、[再連携]をクリックすると、freee会計の仕訳を上書きできます。
※「取引日」がfreee会計の会計期間外の場合、取引連携を行うことができませんのでご注意ください。
請求書一覧から複数の請求書をまとめて取引連携することができます。
- 請求書の一覧画面から、取引連携したい請求書を複数選択します。
- [一括操作]→[取引連携]をクリックします。
※一括での取引連携は最大1,000件まで可能です。