1つのアカウントで複数の事業所やサービスを管理している場合、freeeアカウント管理を利用することで、その切り替えや共通事項の設定をスムーズに行うことができます。
ここでは、freeeアカウント管理でできることと、その操作方法をご紹介します。
目次
アカウント管理画面の開き方
freeeアカウント管理のログイン画面 にアクセスし、freeeに登録済みのメールアドレスでログインします。
頻繁に利用する場合は、上記URLをブックマークすることをおすすめします。
「ダッシュボード」では、ログイン中のユーザーや事業所情報を確認することができます。
ログイン先事業所の変更
freeeアカウント管理ロゴ横の[○○にログイン中]ボタンをクリックすると、現在ログインしているアカウントに合わせてログイン可能な事業所の一覧が表示されます。
「ログイン中」と表示された以外の事業所をクリックすることで、ログイン先事業所を切り替えることができます。
ログイン情報の変更
「ユーザー管理」では、プロフィール、ログイン情報、メール配信設定、ユーザーごとの二要素認証設定を変更することができます。
タブ | 説明 |
---|---|
プロフィール | ログインしているユーザー自身のプロフィール(表示名、住所、電話番号など)を設定することができます。 |
メールアドレス |
ログインしているユーザー自身の登録メールアドレスを変更することができます。 |
パスワード |
ログインしているユーザー自身のログインパスワードを変更することができます。 |
メール配信設定 | ログインしているユーザー自身のメール配信設定を行うことができます。 |
二要素認証設定 |
ログインしているユーザー自身の二要素認証設定を行うことができます。 |
アカウント連携 |
ログインしているユーザー自身の、外部アカウント(Google・Facebook・Apple・Microsoft・Office365のアカウント)とfreeeログインとの連携ステータスの確認、また連携中の場合は連携先メールアドレスを確認することができます。 |
決済方法の変更
「決済方法」では、freeeの利用料金のお支払い方法を変更できます。
「ペイパル」または「クレジットカード」選択し、決済情報を入力します。
事業所の情報確認・セキュリティ設定・契約管理・請求履歴の確認
「事業所管理」では、事業所の基本情報を確認したり、事業所ごとの二要素認証設定を変更したり、事業所に招待しているメンバーの確認を行うことができます。
タブ | 説明 |
---|---|
事業所情報 |
ログインしている事業所について、「事業所情報の確認」「事業所の削除」を行うことができます。 |
セキュリティ |
ログインしている事業所について、二要素認証を設定することができます。 |
メンバー |
ログインしている事業所に所属しているメンバーのパスワード強度や、二要素認証の設定状況を確認することができます。 |
契約管理 |
ログインしている事業所でご利用中のプロダクトについて、「契約状況の確認」「プラン・オプションの変更」「お支払い停止」を行うことができます。 |
請求履歴 |
ログインしている事業所でご利用中のプロダクトについて、「ご請求履歴」「領収書」の確認を行うことができます。 |
プロダクト管理・ご利用サービスの切り替え
「プロダクト管理」では、ログイン中の事業所で利用しているサービスの一覧を確認することができます。[プロダクトへ移動]をクリックすると、各プロダクトのホーム画面に遷移します。
各プロダクト名をクリックすると、ログイン履歴やメンバー管理画面に遷移します。
各画面の詳細は以下の通りです。
ログイン履歴
プロダクトへのログイン履歴が直近15回分まで表示されます。
ログイン履歴を閲覧可能なプロダクトおよび条件は以下の通りです。
プロダクト |
ログイン履歴を閲覧可能な条件 |
---|---|
freee会計 |
|
freee人事労務 freee会社設立 freeeマイナンバー管理 freee顧問先管理 freeeアプリストア freee受発注 freeeプロジェクト管理 freee資金調達 freee福利厚生 freee入出金管理 freeeカード Unlimited |
|
メンバー
freee会計のメンバー追加・編集・削除が行えます。
詳しくは、「freee会計のメンバー招待・権限」のヘルプページをご覧ください。
グループ管理
freee会計で、メンバーが利用できる部門や口座をグループごとに設定することができます。
詳しくは、「メンバーが利用できる口座・部門を指定する(グループ管理) 」のヘルプページをご覧ください。
権限管理
freee会計で、メンバーに付与する権限を作成・管理することができます。
詳しくは、「メンバーが利用できる機能を指定する(権限管理)」のヘルプページをご覧ください。
参考:freeeのアカウントについて
freeeにアカウントを登録すると、ユーザー(メールアドレスと紐付いています)と事業所(会計データ等と紐付いています)が登録されます。
freeeでは、事業所に複数のユーザーがログインすることも、一人のユーザーが複数の事業所にログインすることもできます。
詳しくは、以下のヘルプページをご覧ください。