取引先は、CSVファイルでのインポート(取込み)やエクスポート(出力)をすることができます。
CSVファイルをインポートすることで、大量の取引先の一括登録や変更、freeeの別の事業所への取り込みが可能です。
インポートファイルを準備する
freeeに取り込むためのインポートファイルを準備します。
取引先をインポートする場合は、ページ末尾に添付されている取引先インポート用ファイルに下記の必要項目を入力します。
※「名前(通称)」「取引先コード」以外の項目に関しては空欄でも基本的にインポート可能です。
(ただし一部内容が連動している項目により空欄でもエラーとなる場合があります)
列名称 | 備考 |
---|---|
名前(通称) ※入力必須 |
登録する名前(通称)を255文字以内で入力します。 |
取引先コード |
登録する取引先コードを255文字以内で入力します。 ※ 取引先コードを「使用する」設定の場合のみ必須 |
ショートカット1 | ショートカット1を255文字以内で入力します。 |
ショートカット2 | ショートカット2を255文字以内で入力します。 |
正式名称 (帳票出力時に使用される名称) |
正式名称を255文字以内で入力します。 |
カナ名称 | 正式名称のカナ表記を255文字以内で入力します。 |
敬称 | 敬称を次のいずれかから入力します。
|
事業所種別 | 事業所種別を次のいずれかから入力します。
|
地域 | 地域を次のいずれかから入力します。
|
郵便番号 | 郵便番号を半角数字で入力します。(ハイフン可) |
都道府県 | 都道府県を入力します。 |
市区町村・番地 | 市区町村から番地までを入力します。 |
建物名・部屋番号など | 必要に応じて、建物名や部屋番号などを入力します。 |
電話番号 | 半角数字で入力します。(ハイフン可) |
営業担当者名 | 営業担当者名を入力します。 |
営業担当者メールアドレス | 営業担当者メールアドレスを、半角英数 および メールアドレスに使用できる記号で入力します。 ※複数メールアドレスを登録する場合は、カンマ区切りで最大255文字分まで登録可能です。 登録例:sample@example.com,sample2@example.com |
請求書送付方法 | 請求書送付方法を次のいずれかから入力します。
|
入力候補 |
取引登録時などで入力候補として表示するかどうかを、次のいずれかから入力します。
※ 次の場合は自動的に「使用する」の設定で登録されます。
|
銀行名 | 取引先の銀行名を入力します。 |
銀行名(カナ) | 「銀行名」のカナ表記を入力します。 |
銀行番号 |
「銀行名」の金融機関コードを半角数字4桁で入力します。 ※ 金融機関コードは「金融機関コード・銀行コード検索」(外部サイト)からご確認いただけます。 |
支店名 | 取引先銀行の支店名を入力します。 |
支店名(カナ) | 「支店名」のカナ表記を入力します。 |
支店番号 |
「支店名」の支店コードを半角数字3桁で入力します。 ※ 支店コードは「金融機関コード・銀行コード検索」(外部サイト)からご確認いただけます。 |
口座種別 | 口座種別を次のいずれかから入力します。
|
口座番号 | 口座番号を7桁以内で入力します。 |
受取人名 | 取引先口座の受取人名(口座名義人名)を入力します。 |
受取人名(カナ) | 「受取人名」のカナ表記を入力します。 |
締め日(支払期日設定) ※ |
支払期日の締め日(半角数字 または「末日」)を次のいずれかから入力します。
|
支払月(支払期日設定) ※ |
支払期日の支払月(半角数字)を次のいずれかから入力します。
|
支払日(支払期日設定) ※ |
支払期日の支払日(半角数字 または 「末日」)を次のいずれかから入力します。
|
締め日(入金期日設定) ※ |
入金期日の締め日(半角数字 または「末日」)を次のいずれかから入力します。
|
入金月(入金期日設定) ※ |
入金期日の入金月(半角数字)を次のいずれかから入力します。
|
入金日(入金期日設定) ※ |
入金期日の入金日(半角数字 または 「末日」)を次のいずれかから入力します。
|
手数料負担 ※ |
手数料負担を次のいずれかから入力します。
|
振込元口座 ※ |
振込元となる口座名を入力します。 |
適格請求書発行事業者 | 適格請求書発行事業者に該当するかどうかを、次のいずれかから入力します。
|
適格請求書発行事業者の登録番号 |
※ 「適格請求書発行事業者に該当するか」項目に「該当する」を入力した場合は入力必須となる項目です。 次のいずれかの形式で、登録番号を入力します。
|
取引先担当者敬称 |
取引先担当者敬称を入力します。 |
取引先担当者部署 |
取引先担当者部署を入力します。 |
顧客として利用する |
顧客として利用するかどうかを次のいずれかから入力します。
|
見込顧客として利用する |
見込顧客として利用するかどうか次のいずれかから入力します。
|
請求先として利用する |
請求先として利用するかどうかを次のいずれかから入力します。
|
入金元として利用する |
入金元として利用するかどうかを次のいずれかから入力します。
|
仕入先として利用する |
仕入先として利用するかどうかを次のいずれかから入力します。
|
支払先として利用する |
支払先として利用するかどうかを次のいずれかから入力します。
|
外税/内税 |
取引先とのやりとりが「外税」なのか「内税」なのかを入力します。 |
締め日(請求期日設定) ※ |
請求期日の締め日(半角数字 または「末日」)を次のいずれかから入力します。
|
請求予定月(請求期日設定) ※ |
請求予定月(半角数字)を次のいずれかから入力します。
|
請求予定日(請求期日設定) ※ |
請求予定日(半角数字 または 「末日」)を次のいずれかから入力します。
|
入金方法 |
入金方法を次のいずれかから入力します。 例
|
振込手数料負担区分 ※ |
手数料負担を次のいずれかから入力します。
|
支払方法 |
支払方法を次のいずれかから入力します。 例
|
※ひとり法人(または旧プロフェッショナルプラン)以上の事業所のみで利用できる項目です。
詳しくは 「取引先ごとに締め日・支払日・振込手数料の負担先を設定する 」ページをご覧ください。
インポートファイルをfreeeに取り込む
インポートファイルの準備できたら、次の操作でインポートファイルの取り込みを行います。
- [設定]メニュー → [取引先の設定]を開きます。
- 「取引先の一覧」画面上部の[・・・]ボタン → [CSVインポート]をクリックします。
- 次の各ステップに沿ってインポートの設定を行います。
-
インポート設定
※ 「取引先コード」の設定を「使用する」にしている場合のみ表示されるステップです。
インポートの方法を次の2つのいずれかから選択します。
- 取引先コードを元にインポート(取引先コードは上書きされません)
- 取引先名を元にインポート(取引先コードを修正したい場合はこちらを選択してください)
用途 選択項目 未登録の取引先の情報を、インポートファイルから新規登録したい 取引先コードを元にインポート
(取引先コードは上書きされません)登録済みの「取引先コード」はそのままで、名称などの情報をインポートファイルから変更したい 取引先コードを元にインポート
(取引先コードは上書きされません)登録済みの「取引先名」はそのままで、取引先コードのみをインポートファイルから変更したい 取引先名を元にインポート
(取引先コードを修正したい場合はこちらを選択してください)一度のインポート作業につき選択項目はどちらか1つのみが選択できます。そのため、「選択項目」に相違のある「用途」の組合せでインポートファイルを作成しないようご注意ください。
-
ファイルのアップロード
ファイルのアップロードエリアでインポートファイルをアップロードします。
-
プレビュー内容の確認
インポートされた内容を確認します。
もし、インポートデータの中に登録したくない項目がある場合は[無視]のチェックボックスにチェックを入れ、[インポートの実行]ボタンをクリックします。
CSV内に存在しない列の取り扱いについて
インポートによってすでに存在する取引先を更新する際、CSV内に存在しない列についてはインポート前の設定値が維持されます。
-
インポート設定
- 上記各ステップの設定内容にもとづき、インポートファイルの取り込みが開始されます。取り込まれた取引先は「取引先の一覧」画面から確認することができます。
エクスポートする
2024/3/18以降、取引先・品目・部門・メモタグをまとめて1つのファイルにエクスポートするバックアップ機能の提供を終了いたしました。
取引先は、個別のCSVファイルとしてエクスポートすることができます。操作手順は次のとおりです。
- [設定]メニュー → [取引先の設定]をクリックします。
- 画面の右側にある[・・・]ボタン→[CSVエクスポート]をクリックし、CSVファイルの生成を開始します。
- CSVファイルの生成後、画面の右側にある[エクスポート]ボタン → [エクスポート履歴]をクリックし、生成されたCSVファイルを任意の場所にダウンロードします。
インポートファイルのダウンロード
取り込みの際は以下のファイルをご利用ください。
(サンプルデータがすでに入力されていますのでインポートの際に削除してください)
-
取引先コードを使用している場合:
「取引先コード」を「使用する」にしている場合、「取引先コード」という名称のデータ列を追加することによってインポートすることができます。インポート方式の指定については本ページの「インポートファイルをfreeeに取り込む - インポート設定」をご覧ください。 -
ひとり法人(または旧プロフェッショナルプラン)以上をご利用の場合:
ひとり法人(または旧プロフェッショナルプラン)以上の方は、取引先ごとに締め日・支払日・入金日の設定が可能です。「取引先ごとに締め日・支払日・振込手数料の負担先を設定する」をご覧ください。