対象プラン
|
新プラン | ミニマム | スターター | スタンダード | アドバンス |
旧プラン | ミニマム | ベーシック | プロフェッショナル | エンタープライズ |
freee人事労務のモバイルアプリでは、メールアドレスとパスワードの他に、次の方法でログインすることが可能です。
- ログインID
- SAMLログイン
- Googleアカウント
- Apple ID
- Microsoftアカウント
- Office365アカウント
- AirID
- OTPログイン
本ページでは、それぞれのログイン方法について説明します。
ログインID
- ログイン画面の「メールアドレス/ログインID」欄に管理者から付与されたログインIDを、「パスワード欄」にパスワードまたは仮パスワードを入力します。
- 初めてログインする場合は、自身の情報を入力します。
詳しくは「【従業員】ログインIDと仮パスワードを受け取った後に行う操作」のヘルプページをご覧ください。
本操作でログインする場合は、事前に管理者がログインIDと仮パスワードを発行する必要があります。
詳しくは「ログインIDで従業員を招待する」のヘルプページをご覧ください。
SAMLログイン
- ログイン画面の[SAML SSOでログイン]をクリックします。
- 画面の指示に従い、必要事項を入力します。
Googleアカウント
- ログイン画面の「他サービスでログイン」から、[Google]をクリックします。
- 画面の指示に従い、必要事項を入力します。
Apple ID
- ログイン画面の「他サービスでログイン」から、[Apple]をクリックします。
- 画面の指示に従い、必要事項を入力します。
Microsoftアカウント
- ログイン画面の「他サービスでログイン」から、[Microsoft]をクリックします。
- 画面の指示に従い、必要事項を入力します。
Office365アカウント
- 「freeeアカウント管理」から、Microsoftアカウントをfreeeに紐付けます。
詳しくは、「アカウント連携」のヘルプページをご覧ください。 - ログイン画面の「他サービスでログイン」から、[Microsoft]をクリックします。
- 画面の指示に従い、必要事項を入力します。
Air ID
- ログイン画面の「他サービスでログイン」から、[AirID]をクリックします。
- 画面の指示に従い、必要事項を入力します。
OTPログイン
- 「freeeアカウント管理」から、二要素認証を設定します。
詳しくは「ログインユーザーごとに二要素認証を設定する」のヘルプページをご覧ください。 - メールアドレスとパスワード、もしくは本ページのいずれかのログイン方法でfreee人事労務モバイルアプリにログインします。
- 認証アプリに表示されているコードを入力し、[認証]をクリックします。