対象プラン(法人)
|
新プラン | ひとり法人 | スターター | スタンダード | アドバンス | エンタープライズ |
旧プラン | ミニマム | ベーシック | プロフェッショナル | エンタープライズ | ||
対象プラン(個人) | スターター | スタンダード | プレミアム |
freee会計は、日々の取引を「収入・支出取引」や「口座振替」として登録する会計ソフトです。そのため、「口座」という概念を軸にして登録していきます。
全体の流れ
工程 |
1.支払手段と残高の登録(初期設定) |
2.取引の証拠(証憑)の取り込み |
3.日々の取引の記録 |
4.決算・確定申告 |
---|---|---|---|---|
説明 |
事業用の銀行口座やカードをfreeeに登録する |
レシートや銀行の明細などをfreeeに取り込む |
売上・経費・資金移動を記録する |
決算書と確定申告書を作成し、提出する |
1.支払手段と残高の登録(初期設定)
まずは、銀行口座やクレジットカードなど、事業で利用する支払手段をfreeeに登録します。
また、freeeの利用を開始する時点での口座・債権・債務・固定資産などの残高を「開始残高」として登録します。
参考ヘルプ
2.取引の証拠(証憑)の取り込み
次に、取引の証拠となる書類(証憑/しょうひょう)を手元に集めます。
銀行口座やクレジットカードの利用明細は、インターネットバンキングやWebサービスから自動で取得できます。(口座の同期)
レシートや請求書などの書類は、モバイルアプリやスキャナを使ってfreeeに取り込むことができます。(ファイルボックス)
参考ヘルプ
3.日々の取引の記録
取り込んだ利用明細や書類をもとに、日々の取引をfreeeに記録します。
収入・支出は「取引」、口座間の資金移動は「口座振替」として登録します。
経理処理の流れなどを参考にしながら、ご自身にとって効率の良い登録方法を見つけましょう。
参考ヘルプ
- freee会計を使った経理処理の流れ
- 勘定科目の選び方
- 銀行などの明細から帳簿付けを行う(自動で経理)
- 取り込んだレシート類を帳簿付けする
- 取引を高速で登録する(連続取引登録)
- 取引を手動で登録する
- 資金の移動を登録する(口座振替)
4.決算・確定申告
1年間のすべての仕訳を入力したら、その集計結果を元に決算書や確定申告書を作成します。
- 個人事業主版では、質問に回答するだけで決算書や確定申告書が作成できます。
- 法人版では、決算書を簡単に作成できるほか、その内容を申告ソフト(freee申告など)に連携することができます。
決算書や確定申告書は「仕訳の集計結果」に「取引の内訳」や「税額の計算に関する情報」を加えた形で構成されます。
参考ヘルプ
- freee会計で行う確定申告の流れ(個人事業主向け)
- 【法人】決算と税務申告の流れ
- 法人税申告機能について
周辺業務の効率化
freee会計は、振込業務や経費精算など、会計の周辺業務も効率化できるような機能を多数備えています。
- 請求書などの帳票の発行機能(証憑と取引を同時に作成可)
- 未払金の一括振込
- 経営状態や支払予定を確認できるレポート
- 従業員の経費精算
- freee人事労務との連携(給与支払の自動記帳など)
上記のすべての機能が会計帳簿と密接に連携していますので、会計の関連業務もあわせて効率化することが可能です。
freee会計の全機能は、以下のヘルプページよりご覧いただけます。
動画版 使い方ガイド
freee会計の使い方は、動画などによる解説も用意しています。
よろしければ、以下のページもあわせてご参照ください。