このページは経費精算を使用するにあたり、迷いやすい内容やその解決方法について解説したまとめページです。
各操作の詳細は、リンク先のページをご参照ください。
目次
-
一覧画面での検索について
- 現在の承認者で絞り込んだが該当の経費申請が表示されない -
csvエクスポートについて
- 出力されない項目がある
- 出力したファイルが文字化けしている -
交通経路について
- 経路検索しても目的の経路が表示されない
- 経路検索しても目的の金額が表示されない
- 交通経路の内容が消えてしまった -
申請経路について
- 申請経路に該当する部門や承認者が表示されない
- 全員の承認が必要なステップで、未承認のユーザーがいるにもかかわらず承認済にされた
- 「該当する承認者がいないため、選択した部門で申請はできません。管理者に問い合わせてください。」のエラーが表示された -
ファイル添付について
- 経費精算が紐づいた取引において、取引に添付されているファイルと経費精算のファイルが異なる
- ファイルボックスで金額を修正しても経費精算に反映されない -
代理申請について
- 代理申請の部門選択で該当する部門が出てこない
- 代理申請で部門選択しても該当する申請者が表示されない -
給与連携について
- 人事労務に⚪︎月の給与明細が無いにも関わらず、経費精算が「⚪︎月給与連携済み」になっている
- 経費申請した内容が人事労務の給与に反映されない -
経費申請からの取引登録について
- 取引登録ができない
- 取引と経費精算の金額が異なっている -
メール通知について
- 申請や承認時等にメール通知が届かない -
プランについて
- プラン変更後に経費精算の申請が表示されなくなった
- プラン変更後に経費精算が表示されなくなった
一覧画面での検索について
現在の承認者で絞り込んだが該当の経費申請が表示されない
「現在の承認者」の絞り込み対象は該当するステップの承認者でのみ検索されるようになっています。
複数ステップが設定されている申請で検索対象の承認者と現在の承認ステップが一致しない場合、該当の申請が表示されません。
csvエクスポートについて
出力されない項目がある
部門やメモタグなどは申請作成時に設定したタグが出力対象になっています。
取引登録時に申請行毎に設定した部門やメモタグなどは出力対象になっていません。
出力したファイルが文字化けしてる
「ファイルが文字化けした場合の対処方法」をご確認ください。
交通経路について
経路検索しても目的の経路が表示されない
- 詳細設定から経路検索の各種オプションを選択することができます。
詳しくは、「交通経路から申請する場合」をご確認ください。 - 利用する駅名をご確認ください。
※例えば、メトロの「新宿」を利用する場合は「新宿(東京メトロ)」を選択する必要があります。
経路検索しても目的の金額が表示されない
- 運賃の検索条件の初期値はICカード優先になっています。詳細設定から経路検索の各種オプションを選択することができます。
詳しくは、「交通経路から申請する場合」をご確認ください。 - 運賃の改定等によって交通費が変更された場合は、手動にて入力してください。
詳しくは、「交通経路から申請する場合の注意」をご確認ください。 - 定期区間が設定してある場合は当該定期区間を控除した金額になります。
詳しくは、「交通費の経費精算で定期区間控除を行う」をご確認ください。
交通経路の内容が消えてしまった
交通経路を選択したあとに日付を変更すると交通経路が削除されることがあります。削除された場合は、お手数ですが再度交通経路を設定してください。
申請のコピーまたは申請行のコピーでは経由駅は引き継がれない仕様となっています。コピーした申請行で経由駅が必要な場合は、改めて設定してください。
申請経路について
申請経路に該当する部門や承認者が表示されない
freee人事労務との部門・役職連携設定が正しいかご確認ください。
詳しくは、「経費などの申請経路を設定する」のよくある質問をご確認ください。
全員の承認が必要なステップで、未承認のユーザーがいるにもかかわらず承認済にされた
管理者権限による特権承認をした場合、条件に関わらず該当のステップは承認済みになります。
「該当する承認者がいないため、選択した部門で申請はできません。管理者に問い合わせてください。」のエラーが表示された
該当の部門にユーザーが設定されていない場合があります。申請経路もしくは人事労務の部門設定で承認者が正しく設定されているかご確認ください。
詳しくは「freee人事労務との部門・役職連携」や「従業員情報を設定する」をご確認ください。
ファイル添付について
取引に添付されているファイルと経費精算に添付されているファイルが異なる
経費精算から取引作成後に取引編集画面で添付ファイルを差し替えた場合、経費精算のファイルには反映されません。差し替え前のファイルが表示されます。
仕訳変更履歴に変更日時や変更したユーザーの情報が表示されるのでご確認ください。
詳しくは「仕訳の承認履歴/変更履歴を確認する」をご確認ください。
ファイルボックスの詳細で金額を修正しても経費精算に反映されない
取り込んだ画像の自動認識された金額が優先して表示される仕様になっているため、金額を修正しても修正前の金額が反映されます。
詳しくは「レシート類の取り込み機能(ファイルボックス)について」をご確認ください。
代理申請について
代理申請の部門選択で該当する部門が表示されない
人事労務で登録した部門のみ選択できます。該当の部門が人事労務に登録されているか管理者にご確認ください。
代理申請で部門選択しても該当する申請者が表示されない
人事労務の部門・役職を付与しているユーザーのみ表示されます。
詳しくは「【人事労務】従業員を登録及び、部門・役職を付与する」をご確認ください。
給与連携について
人事労務に⚪︎月の給与明細が無いにも関わらず、経費精算が「⚪︎月給与連携済み」になっている
振込先が退職した方かどうかを確認してください。退職処理をした場合、給与明細が表示されません。
また、退職処理をしていても経費精算から連携できる仕様となっています。
経費申請した内容が人事労務の給与に反映されない
給与明細を「未確定」に戻した後、対象の従業員の給与明細を再計算して下さい。
直接編集している場合は「自動計算」に戻して経費精算が反映されたことを確認してから、同じ内容で再度編集してください。
経費精算を給与明細に反映させるボタンを押すと「freee人事労務上で、すでに削除されたか存在しない給与明細です。」とメッセージが出て反映できない場合は、freee会計で登録しているメールアドレスとfreee人事労務で招待しているメールアドレスが同じメールアドレスであるかご確認ください。
freee人事労務の給与の計算を「手動で開始」としている場合は、手動で給与を再計算させない限り経費精算の金額は給与明細に反映されません。
詳しくは「freee会計の経費精算機能と連携せずに、給与明細に経費を反映する方法は?」をご確認ください。
経費申請からの取引登録について
取引登録できない
同じメールアドレスでユーザーを再登録している
ユーザーを削除し、同じメールアドレスで再登録してもfreee会計内では別のユーザーとして扱われます。そのため申請の権限が新しいユーザーに付与されず、申請から取引登録が出来ない場合があります。このような場合は再度申請を行ってください。
明細の発生日が経過措置の対象期間を跨いでいる
インボイス制度の経過措置の対象期間の日付を跨いでいる明細が混在する申請からは取引登録できません。経過措置期間毎に申請を分けてください。
詳しくは「経過措置の対象期間について」をご確認ください。
取引と経費精算の金額が異なっている
経費精算から取引登録後に取引の金額を修正しても該当する経費精算には反映されません。経費精算の金額を修正したい場合は取引を削除して経費精算を申請し直してください。
メール通知について
申請や承認時等にメール通知が届かない
ご利用中のメールサーバーで受信制限等がかかっていないかご確認ください。
自動転送設定やフィルタリング設定により、メールが届かない場合があります。
詳しくは「freeeからのメールが届きません。どうしたらよいでしょうか。」をご確認ください。
プランについて
プラン変更後に経費精算の申請が表示されなくなった
ダウングレード前に登録していたデータは、ダウングレード後に閲覧・編集ができませんが、データ自体は保持されています。該当の機能を利用可能なプランにアップグレードすることで、再度データの閲覧・編集が可能となります。
詳しくは「freee会計 プランのダウングレードについて」をご確認ください。
プラン変更後に経費精算が表示されなくなった
経費精算が使用できるプランかご確認ください。
詳しくは「プラン別ご提供機能・サービス」をご確認ください。